こんにちは。鈴木母です。
今回は【マリオット・バリ・ヌサドゥア・ガーデンズ】の客室についての体験宿泊記です!

素敵な内装と便利な設備、部屋からはプールを眺めることもできます。
レジデンスタイプなので、冷蔵庫や洗濯機といった設備が整っており、キッチンではスーパーで買ってきた食材を使って料理もできます。
他のマリオット・バリ・ヌサドゥア・ガーデンズ 宿泊記はこちらから

紹介制度をご希望の方は、お手数ですが以下のフォームよりメールアドレスを入力し、送信をお願いします。
通常24時間以内に返信いたします。
※メールの返信がない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください。
※お送りいただいた個人情報は、ご紹介以外の目的で使用することはありません。
マリオット・バリ・ヌサドゥア・ガーデンズ 客室

今回宿泊したのは2ベッドルームアパートメント, バルコニータイプのお部屋でした!
間取りは大体こんな感じ。(マリオット・バリ・ヌサドゥア・ガーデンズ 公式HPよりお借りしました)この間取り図は私たちが宿泊した部屋と異なります。ご了承ください。

2部屋の寝室、それぞれに浴室とトイレ、キッチンがあり、寝室の間にリビングルームがあります。リビングにある大きなソファはソファベッドにできるので、ベッドが足りないといった心配もありません。4人家族の私たちですが、少しスペースを持て余してしまうほどでした。2家族で宿泊する想定で作られているように感じました。(最大宿泊人数6人)

部屋は6の棟でした。ホテル内はとても広く、私は何度か迷子に(笑)
ロビーは2です。地図だと近く感じますが、実際に歩くと5分〜10分程度かかりました。
リビング・メインキッチン

まずはメインのお部屋、リビングからご紹介します

ドアを開けるとすぐにリビングルームです。写真では伝わりにくいですが、広いのでゆったりとくつろぐことができます。

どの部屋もシーリングファンが備え付けられていました。大きな扇風機といった感じ。壁にリモコンがあり、風量を調整することができました。

ソファはソファベッドとして使用することができます。こんな感じ。

キッチン
レジデンスタイプのお部屋ということで、キッチンはかなり充実していました!


冷蔵庫、食洗機、IHヒーター、食器、鍋など、調理に必要なものは全て揃っていました。ハウスキーピングの時に洗剤やゴミ袋などを補充してくれるので(その時に洗っていない食器などは食洗機に入れてくれます)ストレスフリーでした。



子供用のスプーンやフォークはありませんでした。大きめのサイズなので、小さいお子さんがいる場合は自分たちで持ち込んだ方が良さそうです。


家電の使い方はこちらから。
電子レンジは強力で、冷蔵庫は少し温度が高めのように感じました。少しだけ食べたい時や、スーパーで果物を買ってきて食べる時などに助かりました。

外食費も節約!
洗濯機
洗濯乾燥機はLGのもの。洗濯洗剤はシンクの下の扉の中にありました。アメニティは洗剤のみなので、柔軟剤を利用したい方は持っていくことをおすすめします。
乾燥機能を使うと服がシワシワになるので、シワが目立ちそうなTシャツなどはハンガーにかけて、部屋干ししていました。

ウェルカムスイーツ・アメニティ
部屋に入るとまず、大きなガラスのテーブルが目に入ります。今回は、そのテーブルの上にウェルカムスイーツが用意されていました。

左からポテトチップス、チェックインの時に出してもらった甘〜いお茶のパック、紅茶、お豆のお菓子(あんこ入り月餅のような感じ)、ピーナッツでした。


その他
各部屋に備え付けられた変圧器。このおかげでとても快適に過ごすことができました!
変圧器を購入し日本から持って行ったのですが、1度も使いませんでした。

コンセントを差すだけで使えます。
主寝室


この間取り図は私たちが宿泊した部屋と異なります。
次は主寝室です。リビング・バスルームと繋がっていて、キングベッドが設置されています。

まさに上の画像と同じお部屋でした。
ベッド
ふかふかのベッド。羽毛の枕が4つ置かれていました。


クローゼットの中には、ハンガー・アイロン・アイロン台・金庫がありました。
テレビ、電話が各部屋に備え付けられています。
バスルーム・トイレ
ベッドルームからバスルームを見たところ。右側の扉はリビングへ、正面の扉はバスルームへ繋がっています。


1面がガラスのバスルーム。自分が入浴中に他の人がトイレに入ると気まずいやつです。シャワーを浴びると、扉からお湯が漏れて毎回ビチャビチャにしてしまったのですが、上手い方法はあったのでしょうか…

大人用の歯ブラシはありました。(子供用は無かった気がします)ですが磨き心地はあまり良くなかったので、日本から歯ブラシを持っていくことをおすすめします!

この歯ブラシを使い始めてから、もう他のものが使えなくなりました


PHILIPSのドライヤー。若干風量が弱めでしたが、問題なく使えました。


thisworksのシャンプー・コンディショナー・シャワージェル。ノンシリコンシャンプーのためコンディショナーは必須です。(キシキシになります)すごく良い匂いで、使いごこちも良かったのですが、日本では未発売だそう。

シャワーは手持ちのものと、固定式のレインシャワーの2種類。温度が変動するので、たまにぬるま湯になるなど、ライブ感がありました。水の勢いは若干弱め。

湯船と滑り止めのマット。お湯を溜めるとほんのり薄茶色…見ないふりをして入浴。シャワーのお湯もそうなのですが、子供達が口に入れてしまわないように注意しました。(大丈夫とは思いますが)
その他

寝室のベッドから浴室を見たところ。扉には鍵がついています。
寝室

度々申し訳ありませんが、若干宿泊した部屋と間取りが異なります。

こちらのお部屋はシングル(広く感じたけど)ベッドが2つ。テレビ・机・クローゼット・電話など必要なものは全て揃っています。主寝室と比べて落ち着いた色合いでまとめられていました。

天井にはファンが付いています。
キッチン

小さなキッチンがありました。IHヒーターはありませんが、オーブンレンジや冷蔵庫があり、簡単な調理なら十分にできます。

シンク下の扉の中には小さな冷蔵庫。

オーブンレンジの隣には水切りカゴや氷入れ、ガラスのボウルが入っていました。

基本的に2名分の食器が用意されていました。ゆで卵用のお皿も!


トースターやランチョンマット、鍋敷やミトンまであり、至れり尽くせり。

コーヒーメーカーもありました。アメニティの中にコーヒー粉とコーヒーフィルターがあり、どうしたらいいのかな?と思っていましたが、謎が解決しました。
バスルーム・トイレ

窓からバスルームを見たところ。扉は引き戸。

こちらは洗い場がなく、通常のユニットバスと同じような形です。カーテンではなく、ガラス(?)で仕切られていてオシャレ!シャンプーなどのアメニティも主寝室と同じブランドのものでした。

清潔感のある洗面台。トイレはウォッシュレット無しです。こちらにもドライヤーが1台ありました。
その他


全ての部屋には冷房とファンが完備されていました。壁のリモコンで温度設定を変更できます。そしてどの部屋のカーテンもしっかりと光を遮ってくれ、朝までぐっすりと休むことができました。
自宅のように設備が整っており、長期滞在にぴったりだと思います。
マリオット・バリ・ヌサドゥア・ガーデンズ 客室設備・備品
最後に客室の設備と備品です。パジャマはありません。歯ブラシなど日本から持って行った方がいいものもありました!
客室設備
・最大収容人数6名様 ・主寝室: 1 キング ・寝室: 2 シングル ・ソファベッド ・冷暖房付き ・全室禁煙 ・浴室2 ・ソファ ・椅子 ・客室内金庫 ・4人掛けテーブル ・アイロンとアイロン台 ・洗濯機と乾燥機 ・冷蔵庫 ・電子レンジ ・食洗機
備品
・ヘアドライヤー ・アラームクロック ・食器洗い用品 ・シルバー ・鍋、フライパン、食器類 ・皿、カップ、グラス ・変圧器 ・傘

長くなってしまいすみません
少しでもみなさんの参考になれば嬉しいです〜。では!
コメント